ブログも楽しみながらダイエットも頑張る。
ブログもダイエットも趣味にしてしまえば長く続けられる。
コツコツ頑張って行こう。


初めに作ったのは雑記ブログ。
ダイエットもブログもがんばりたい
- どちらも趣味にしてしまえば長く続くのでは?
- ブログを書くためにダイエットも頑張れて、ダイエット頑張るためにブログを書く
- ブログを書くためにインプットを増やせれる、学んだことでダイエットが出来る。



どちらにもメリットありそう。



母さん、ブログで書くならイコロなじかんの中でもよかったんじゃない?
雑記ブログなんだし、ダイエットの事も書いてたんでしょ?



ここだと雑記だから、自分の振り返りがしたいときなかなか探せないかなっと思ってもう一個作ることを決心したよ。
ブログをはじめる方法



レンタルサーバーはいろいろあるよ。
私は、「ConoHa WING



どうして2個も独自ドメイン取得しようと思ったの?



WINGパックなら独自ドメインが最大2つまで永年無料で使えるんだって。
レンラルサーバーと独自ドメイン2つがセットになってるパックだよ。
無料でもう一つ独自ドメインもらえるならもう一つ作ってみようかなって思ったよ。


ConoHa WINGの2つ目の独自ドメインで使えるものが限られている
- .online
- .space
- .website
- .tech
- .site
- .fun
- .tokyo
- .shop



「.com」は使えないんだね。
どれにしたらいいんだろう?



どうする?



ダイエット用にしたいし、自分でも覚えやすくて短いものがいいね。
「.site」にしよう。
初めに何書く?



まずは、あれでよ!
目標とか、ダイエット宣言でしょ!





母さん、書くのもいいけど運動頑張って!



ちゃんと痩せるよ!
意識を高く持つことが大事だよね。
記録を書こう。



記録をとることは大事だよね。
少しずつ減って行ったり変わって行ったりするから比較して痩せてるよ自身になるからね。
自分のペースで記録していこう。
ブログじゃなくても紙ベースの日記でもいいし、アプリでもいいよ。



ママちゃんと記録とれてる?



ダイエット成功した時はちゃんとカロリー計算までしてたけど、今はしてないかな…。
体重は毎日測るようになったかな。
本格的に痩せたいとなるともっとしなきゃダメかな。



やるのは大事だけど、いっぱいやりすぎてもういいやってなったら絶対痩せれないから頑張れるところからしてよ。
まとめ



結局、何でもう一個ブログつくったの?



・ダイエットの記録用
・レンラルサーバーのパックに無料でもう1つ独自ドメインが取得できたから
・もう一つ作ってみたかったから
かな?
何事も挑戦だよね。







最後まで、読んでくれてありがとうございました。
記録することは大事。
何でもいいけど、趣味と一緒にダイエットしてみるのもいいかもしれないですね。


コメント(お気軽にどうそ☆)